ら行のホストクラブ用語
ラストソング
その日の売り上げ(お店によっては前日の売り上げ)が一番高かったホストが、営業終了前に好きな曲をカラオケを使って歌うこと。
カラオケが無いお店では、BGMだけを流している。
略語は「ラスソン」。
リシャール
ブランデーの1つ。
コニャックで有名なヘネシー社の最高級品。
ボトルはバカラ社製クリスタルでできている。
ホストクラブで提供する酒類のうちでも高級な部類に入る。
通常営業で注文してもらうのは難しいため周年やバースデー時に狙おう。
注文してもらえれば歩合給も大きく増えるだろう。
特集:ホスト入門! お酒にまつわるetc...!!(関西)
ルイ13世
レミー・マルタン社の最高級ブランデー。
コニャック(フランスのコニャック周辺で産出される良質なブランデー)の最高峰と言われている。
レンタルスーツ
新人やホスト未経験者のために、お店がスーツを貸してくれる待遇。
多くのお店が基本的に無料で貸してくれる。
ホストクラブにはあらゆる体系をフォローするほどにはスーツがないので利用できない場合もある。
クリーニングに関しては、無料のお店もあれば、実費の場合もある。
余談だが、ホストは見た目の清潔さが特に重要となるため、スーツを定期的にクリーニングへ出すことが好ましい。
ロクタン
「6オンスタンブラー」の略語。
容量は180mlで、“コップ1杯”と呼ばれる時の目安になる大きさ。
主にホストが使用する。
ロック
焼酎やブランデーなどを、水やジュースといった割り物を使わずに飲むこと。
ロックグラス
「ロック」でお酒を飲む際に使う、口が広く背の低いタンブラーのこと。
正式名称は「オールド・ファッションド・グラス」と言うが、その名で呼ばれることはまず無い。
※この内容は、当サイト編集スタッフが独自の経験と知識を元に編集したものであり、
掲載店全てにおいて合致するとは限りませんのでご注意下さい。