ホストの流行ヘアスタイルをマスターしよう!
写真は大阪ミナミのホストクラブ Club Sixの「りょう」さんです。
- セットに必要な物
- ドライヤー
- クシ(無くても可)
- ワックス
- ヘアアイロン(好みにより)
髪を根元まで濡らした後、ドライヤーで8割程度乾かし土台となる形を作る
ブローする時に温風と冷風を交互に当てるとより癖付けが出来ます。
ヘアセットの8割はこのブローで決まると言っても過言ではないのでしっかりと行ってください。
ドライヤーの順番はトップ→前髪→フェイスライン→襟足→バックで行います。
一にも二にもブローが大切
アップバングの肝となる前髪は下から上に温風を当てた後、手でキープしながら冷風を当て冷やします。
アップする前髪の分け目は黒目の真ん中当たりで分けるとバランスの良いアップスタイルになります。
アップする分け目は黒目の真ん中にするとバランスがよく見える
また見落としやすいバックですが、下からドライヤーを当てボリュームを出して下さい。
ヘアアイロンでトップ〜前髪のCカールを作っていく
Cカールを作る事で髪の毛に束感を出し、より強いアップバングの癖付けをする事が出来ます。
ヘアアイロンを使えば束感が簡単に作れセットも容易に
ヘアアイロンが無い場合はクシでCカールを作るイメージでブローする事で代用しましょう。
ワックスとスプレーで最終仕上げ
ワックスを付ける時は付けすぎない事が大切です。付けすぎるとその重みで形をキープ出来なくなってしまいます。
少なめの量を(1円玉くらい)を手に取りしっかりと両手で伸ばしてから、バッグ→トップ→フェイスライン→前髪の順番につけていきます。
ワックスは付けすぎず両手でしっかりと伸ばす
その時にバック、トップは立ち上げ束感と中に空気を入れる感じを意識しながら付けてみてください。
フェイスラインをタイトに整えた後は〆の前髪です。
ここでもワックスを付けすぎるとボリュームダウンしてしまうので注意してください。
仕上げにスプレーを前髪から全体に吹きかけシルエットを整えて完成です。
仕上げはスプレーで形をキープ
アップバングにお勧めのワックス
- リップスの「L11 ライトムーブ」

-
どのワックスが良いか迷っているという方にはリップスの「L11 ライトムーブ」がお勧めです。
やわらかめでつけやすく、髪になじみキープ力も抜群と、バランスの良いワックスです。
- クールグリース

-
ウェット感を出したい場合にはクールグリースがお勧めです。
ポマードのような艶を出す事が可能です。
- ピース プロ

-
軟毛の人にお勧めなのはピース プロです。
ピースシリーズの中で最も固いプロなので軟毛の人でもしっかりセットできます。
参考となるYou Tubeの動画をいくつか紹介
提携ヘアサロン有りホストクラブ
スタイリストがいるホストクラブ