ホスクリ

クリエイター・アーティスト志望のための情報サイト

2014/10/09 20:36 IT アイテム

編集部K

世界の謎と不思議に挑戦する『月刊ムー』が待望の電子書籍化

学研パブリッシングが発行しているオカルト雑誌『ムー』が、待望(?)の電子書籍化を果たし、電子版の配信を開始している。

「ムー」は1979年創刊の月刊誌です。UFOや超常現象、超古代文明や最先端科学など世の中のさまざまな“謎”に迫る雑誌として刊行し続け、2014年3月号では通巻400号を達成、そして11月号で創刊35周年を迎えました。これを記念し、読者からの熱いリクエストにこたえ、待望の電子版を11月号より配信いたします。

引用元:月刊ムー 公式ツイッター
UFOや異星人、超能力、UMA、怪奇現象、超古代文明やオーパーツ、超科学、陰謀論などのオカルト全般を扱うオカルト雑誌『ムー』。
2012年12月号で、“2012年12月23日に人類滅亡!”という特集を組み、人類が滅亡するはずなのに「来月号予告」と「定期購読」のお知らせが載っていることでネットを中心に話題となった。
芸能人では、福山雅治、木村拓哉、釈由美子などが愛読(本当かよ…)。ムー編集部では、愛読者や投稿者を「ムー民(むーみん)」と呼んでいる(ここまでウィキペディア参照)。

一般的な読者は、オカルトオタクぐらいだと思われるかもしれないが、サブカル層からの支持も実は熱い。筆者は芸術系の学校を卒業しているが、“人とちょっと変わったモノの見方をしたい”と考える学生が『ムー』を愛読し、自身の芸術観へと昇華させていたのを多数目撃した。

因みに、今月号(2014年11月)の『ムー』では、

◇総力特集
天照大神とスサノオ命の霊的統合が果たされる!!
知られざる京都遷都計画と出雲王朝の復活!

◇世界の奇説・怪論・超研究!
シオニズム運動、中東戦争、ガザ紛争……
有事に現れる謎の飛行物体の正体とは?
イスラエルはUFOに監視されている!?

◇2色刷り特集
霊界の扉が開くとき、あなたの願いが叶う!
禁断のパワースポット 台湾「陰界」探訪

などが収録されている。
怖いもの見たさに、気軽に電子版でポチッとしてみるのも芸術の秋には必要… なのかな…??
はてなブックマークに登録

求人検索リスト

ホストの仕事に興味がある方は以下の条件検索リンクより実際の求人情報をご覧下さい。
※タブで関西、関東、東海、北海道・東北を切り替えられます。

  • 関西
  • 関東
  • 東海
  • 北海道・東北
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
ROCHE -(1部)-
ROCHE -(1部)-
ONEBC REBORN(1部)&BC REBOOT (2部)FC店
ONEBC REBORN(1部)&BC REBOOT (2部)FC店
JEANBART 1st 2nd
JEANBART 1st 2nd
CIPHER(1部)
CIPHER(1部)
FUTURE(1部)
FUTURE(1部)
Club Beat Crush
Club Beat Crush
CLUB ADAM
CLUB ADAM
GAIA
GAIA
NEVER LAND
NEVER LAND
ROGERS(1部)
ROGERS(1部)
LEVIN(2部)
LEVIN(2部)
BELEA-OSAKA-(1部)
BELEA-OSAKA-(1部)
Club goofee
Club goofee
GLANZE(1部)
GLANZE(1部)
WATER WORLD(1部&2部)
WATER WORLD(1部&2部)
Beat Crush -ZERO-
Beat Crush -ZERO-
ADAM REX
ADAM REX

はじめての方へ
ホストワークをご利用の方へ
利用規約
プライバシーポリシー
求人広告掲載について
お問合せ
運営会社
有料掲載店ログイン