アンケート回答のまとめ
ここではアンケートの回答について、特に多いものや目立った内容をまとめています。
一通りの回答をざっくり確認したいときなどに参照してください。
ホストになったのはいつ頃が多い?
特に大学1年、2年生のときにホストを始めたという回答が多くなっています。
大学になってすぐの場合、高校を卒業してさまざまなバイトの選択肢が増える中で、もともと水商売やホストという仕事に興味があったという声がありました。高校生のうちはホストになることができないので、卒業を待っていたようです。
また2年生になると20歳、お酒が飲めるようになるので、そのタイミングでホストになることも多いようです。
珍しい意見としては、大学院の2年生のときに始めたという声もありました。大学院の2年生というと24歳 〜 26歳くらいのことが多いので、これはかなり遅いほうです。
基本的にホストの仕事は早く始めるほうがオススメです。
現役プレイヤーでいられる期間が長いほうが稼ぎやすいですし、学生という身分が保証されていることは他にもさまなメリットがあります。
特集:何歳から?何歳まで?ホストの年齢制限
ホストをする事になったきっかけ
やはり高額の給料が目的という声は多いです。これは学生かどうかに関わらず、ホストを志す人のほとんどのきっかけになっています。
ただ、稼いだお金の使い道は学費 / 奨学金の返済や海外留学への資金集めなど、学生ならではのものが多いようです。
特集:ホストになった理由・きっかけとは?
友達や家族は知っている?
ほとんどの回答が"知っている、伝えている"というものでした。ホストというとあまり友人や家族には言いづらそうなイメージがあるかもしれませんが、むしろ知らせないほうが少数派のようです。
昔は確かにアングラなイメージの強い職業でしたが、今ではTVで取り上げられたり、ツイッターやインスタグラムなどで目にすることも増えてきたことから、若者の間ではさほどネガティブなイメージはないようです。また、自分を商品にする性質上、顔出しによるメリットが大きいので、逆に積極的にアピールすることもあるようです。
※もちろん、顔出しNGも可能です。
仲の良い友人には伝えている、ホストとして結果が出た後に伝えたなど、伝える人やタイミングは選んでいるという回答もありました。
どれくらい稼げましたか?
学生時代の稼ぎをトータルすると2000万、3000万円という回答も見られました。その他の回答者についても、月に60〜90万、月に100万など、学生とは思えないほど稼いでいる回答が多く見られます。稼いでいる回答者を見るとやはり大学1年や2年の早いうちからホストを始めています。
回答の内容は月換算だったり、年換算だったりとさまざまでしたが、どの回答者も少なくとも普通の学生より稼げていたことは間違いないようです。もちろん稼げることがホストの最大のメリットなので、当然といえば当然です。
稼げる金額はレギュラー/アルバイトなどの働き方でも変わってくるので、下記リンクにて"どのくらいの頻度で働けば最低限これくらいは稼げる"という目安を解説した特集を紹介します。是非参考にしてください。
特集:大学生ホストの給料は?
両立する上で大変だったこと、その対策は?
"睡眠不足"という回答が非常に多く、次に"二日酔い"が見られます。
やはり営業時間が深夜にかかること、接客する上でお酒を飲むことから、この2つはどうしても課題になるようです。ただしこの2つの課題は多くの人が課題とする分、対処法も多く確立されています。
また、そもそも問題にならないように終電上がり、お酒を飲まなくてもOKなどの待遇を用意しているホストクラブもあります。
特集:大学生とホストは両立できる?
学生のうちに始めるメリット
学生とホストを両立した経験者が挙げるメリットとして多いものは、
「普通の学生では得られない経験」
「また学生であるがゆえの優遇、待遇などがある(終電上がり、お酒を飲まなくてもOK)」
などです。
いざ社会人になってしまうと、水商売であるホストにはなかなか挑戦することも難しくなってきます。学生だからこそ優遇、適用される待遇なども存在するので、どうせ始めるなら早いほうがお得です。
デメリットは?
ここでも"睡眠不足"を強調する回答が非常に多くありました。学生という本業がある以上、睡眠不足がもっとも大きな課題になるようです。
逆に言えばこれさえクリアできるなら、ほとんどデメリットはないと言えるでしょう。
その他の回答では、プライベートが少ないこと、友達付き合いが減ることなどが挙げられています。
学生向けの待遇について
授業が始まる、終わる時間への対応のため、出勤や退勤時間に融通が利くものが多いです。試験など学生にとって重要な日は出勤日の融通も利くなど、ほとんど自由出勤に近い勤務形態で働けることもあるようです。
ホストワークでは自由出勤の待遇があるホストクラブの求人情報もまとめています。
特集:自由出勤制度ありのホストクラブ
特集:学生向け待遇が揃っているホストクラブ
在籍店に現役学生ホストは?
現役の学生ホストがいるホストクラブではだいたい2〜4人くらいが在籍しているようです。同世代の仲間と働きたい場合は現役学生ホストが働いているホストクラブを選ぶと良いでしょう。
※求人ページへリンク
Valentine(バレンタイン):たくさん!
COLLECTION(コレクション):約10人
TOP1ONE(トップワン):5人
FELIZ(フェリス):4人
宝地蔵 1st PLACE(タカラジゾウファーストプレイス):2人
CLUB ADORABLE(アドラブル):2人
LEGENDA(レジェンダ):1人
または友人を誘って同じホストクラブで働くことも可能です。その場合は友達紹介の待遇があるホストクラブを選ぶと給料とは別に友達紹介の報酬がもらえるので、是非活用してください。
特集:友達紹介で稼げるホストクラブ