最低保証の相場はいくら?
求人情報での最低保証の記載は「月給」「日給」の2種類あります。
それぞれの相場は以下の通りです。
日給保証の相場
おおよそ6,000円〜8,000円です。
高額支給をアピールしているお店だと10,000円〜15,000円。
月給保証の相場
おおよそ15万円〜18万円です。
高額支給をアピールしているお店だと20万円〜25万円。
ホストワークでは日給保証の額が10,000円以上の求人をピンポイントで探せます。
下記のリンクからお店をチェックしましょう。
検索:関西の日給保証10,000円以上のホストクラブ
検索:関東の日給保証10,000円以上のホストクラブ
検索:東海の日給保証10,000円以上のホストクラブ
検索:北海道・東北の日給保証10,000円以上のホストクラブ
検索:中国・四国の日給保証10,000円以上のホストクラブ
検索:九州・沖縄の日給保証10,000円以上のホストクラブ
最低保証の額は変動する
貰える給料額はお店によって異なります。
その他にも以下の理由で金額が変動することがあります。
ホストの売上額
冒頭で説明したように、最低保証はホストクラブが定めた一定の売上額に満たないホストに支給されます。
この「一定の売上額」の中でも高い売上のホストには最低保証が増額される場合があります。
理由は明白で、売上が0円のホストと「一定の売上額」を下回ったが売上自体はあるホストが同じ額では不公平だからです。
お店の売上額
お店が儲かった場合にその一部をホストに還元してくれるお店があります。
利益への貢献度から「売上の高いホスト」が優先的に恩恵を得るので保証給の変動幅は小さなものになるでしょう。
保証給に歩合給がプラスされる給料システムの場合
お店によっては売上額が小額でも歩合給を支給してくれる場合があります。
保証給も歩合給ももらえてラッキーですが、この場合の保証給は低めに抑えられていたり、売上額が増えても固定のままだったりします。
レギュラー勤務かバイト勤務か
ホストクラブでの働き方には、レギュラーとアルバイトがあります。
前者は基本的に定休日以外は出勤しますが、後者は出勤日数が少なかったり出勤時間が短かったりします。
給料・待遇はレギュラーの方が優遇されていることが多いです。
最低保証においても同様で、レギュラー勤務の方が保証給の額は高いことがほとんどです。
特集:ホストのレギュラーとは?
特集:ホストクラブのアルバイト特集
売れないホストの月給・年収は?
売れないホストの収入の大部分は最低保証です。
月給だと20万〜23万円、
年収だと240万〜280万円ほどでしょう。
最低保証に+αできるのは売上が無くてももらえる皆勤賞などの賞金の他、ヘルプで得られるヘルプ料などです。
ホストの給料に関する特集は他にもあります。
平均的な給料については「ホストの給料、平均年収は?」を、トップクラスの給料については「歌舞伎町ホスト 売上&年収ランキング」「大阪ホスト 売上&年収ランキング」を興味がある方はご覧下さい。
最低保証(永久)があるホストクラブの求人情報
最低保証給がある+最低保証給が永久に保証されるホストクラブの求人情報です。
応募方法は“LINE(SNS応募)”がオススメです。
関西以外のエリアは求人詳細ページをご確認ください。