よくある「ホストになったきっかけ」
ホストワークでは今回の特集以外にも様々な形でホストの方々にアンケート調査を行っています。
その過程で得たホストになったきっかけについての回答から、よくある「ホストになったきっかけ」を以下にまとめました。
※別の特集記事として「ホストになる人の特徴」をまとめています。こちらも参考にどうぞ。
特集:ホストになる人の特徴
特集:大阪の新人ホストにインタビュー
特集:歌舞伎町の新人ホストに聞いてみた
将来の夢を叶えるため
自身の人生計画・将来設計がすでにある人がお金(資金)・人脈・ノウハウを手に入れることを理由としてホストを始めるパターンです。
お金に関しては前述の通りです。
人脈に関してですが、ホストとして働くと普通のサラリーマン生活では関わることの出来ない様々な人たちと人脈が築けます。
中には自分の夢や自分自身に対して投資してくれる出資者が見つかる場合もあります。
ノウハウに関してですが、ホストは役職が付くとお店の経営に関わることが多くなります。
お店の運営全般(宣伝・戦略・人材育成など)に対しての経験が得られます。
特集:ホストは何歳まで働ける?引退後について
目立ちたい、No.1になりたいから
ホストほど華やかな仕事はそう多くはありません。
周囲からの注目を集めたい、賞賛されたい、そんな理由からホストの仕事を選ぶ人も多いです。
また、ホストの世界では常に順位付けされています。
No.1ホストと末端のホストでは扱いが大きく異なります。
他の人よりも上に立ちたい、偉くなりたい、自分がNo.1だと証明したい。
チャレンジ精神に溢れた人もホストの仕事を始めることが多いです。
特集:NO.1ホストにインタビュー
ホスト知恵袋:有名ホストになる方法ってあるの?
友人に誘われたから
「ホストの仕事をやりたいが、1人では不安な友人」や「すでにホストとして働いている友人」から誘われたことを理由として働き始めるパターンです。
ホストを始めるきっかけが100%自分発信ではないので仕事が長続きしない場合もあります。
逆に、「誘ってきた友人の方がすぐ辞める」なんてこともホスト業界ではよくあることです。
特集:友達紹介で稼げるホストクラブ
特集:大阪で友達同士で応募OK!のホストクラブ
女性にモテたいから
仕事を始める理由としてこれほど不純なものはなかなかありません(笑)。
でも、ホストの仕事なら全く問題ありません。
面接時の志望動機として答えても良いくらいです。
ホストの求人情報の資格に「女性にモテたい人」と書かれている場合もあります。
実際には「ホストだからモテる」とは言い切れませんが、売れっ子ホストほどそのための努力を惜しみません。
ホストの仕事を通じて身につけた対女性スキルは引退した後でも様々な場面で役に立ちます。
特集:売れるホストの特徴
特集:ホストの仕事で身に付く5つのスキル
なぜ人はホストになるのか
日本には約17,000種類の職種があると言われています。
その中からホスト仕事がなぜ選択肢に入ったのか。
決め手となった個々人の理由はすでに上記のアンケートや良くあるきっかけでまとめています。
ここでは、ホストの仕事が選択肢に入りやすくなった(ホストがなぜ増えた)理由に関してまとめました。
ホストの仕事を知る機会が増えた
現代のホストクラブの原型は1970年頃に誕生しました。
1990年代前半まではアンダーグラウンドな業界で「知る人ぞ知る」存在。
そこで働くホストに対する認知度は当然高くありませんでした。
1990年代後半から2000年代にかけて、ホストブームが巻き起こりました。
テレビや雑誌などのメディアでホストクラブとそこで働くホストが大きく取り上げられる機会がかなり増えました。
中にはカリスマホストと呼ばれ、その名が一般層まで浸透したホストもいました。
ホストブームによってホストとはどんな仕事なのか、かなり広く認知されました。
当然ホストになりたい、と言う人も増えたわけです。
ホストになる「きっかけ」が生まれる「きっかけ」が増えたのです。
ホストの仕事を探しやすくなった
ホストの仕事をしたいけれど、どこに応募すれば良いのかわからない。
こんな状況ではホストになる人はなかなか増えません。
ホストブームの時代でもホストの求人情報を専門的に扱う媒体はほとんど存在していませんでした。
女性向けの営業用サイトの片隅にひっそりと募集要項が書いてあるだけだったのです。
2000年代後半頃から、当サイト「ホストワーク」のようなホスト求人専門サイトが誕生し始めます。
ホストになりたい人が簡単に応募できる様になったのです。
必然的にホストになる人はどんどん増えていきました。
辞めやすくなった
「ホスト=辞めれない」。
このイメージは今でも僅かに残っていますが、時代と共にホストクラブも変わっています。
現代のホストクラブでは辞めたいのに無理やり働かされるようなことはありません。
お店に直接的に損害を与えるなど、よほどの理由がない限りは何の問題もなく辞めれます。
辞められない問題が解決すれば、ホストになるハードルは一段と下がるでしょう。
つまり、ホストになる人は増えるわけです。
ホスト知恵袋:ホストの仕事は辞められないってウソ?ホント?
まとめ:ホストになる理由・きっかけについて
今回の特集では、ホストになる理由・きっかけについて紹介しました。
ここまでの内容をまとめます。
- もっとも多いのは、稼げるから、お金になるからという理由
- ホストを選ぶきっかけとして、ホストという仕事が世の中に認知されてきた影響も大きい
どんな仕事でもそうですが、理由やきっかけに正解はありません。
あなたがホストに対して興味を持ち、働いてみたいと思えばそれでOKなのです。
ホストの仕事には体験入店と言う便利なシステムがあり、入店前にお店の雰囲気や先輩ホストについて知ることができます。
気軽に活用してホストの世界に一歩足を踏み入れてみましょう。
特集:【動画で解説】ホストクラブの体験入店の流れ!