売れているホストには当然たくさんのお客様がいますが、その数はあまり公表されていません。
高い売上記録を持つホストの指名本数(※)を参考にしつつ推測してみましょう。
※お店によっては組数・卓数と呼ぶ場合もある。
指名のシステムについては別途特集記事がありますのでそちらを参考にして下さい。
特集:ホストクラブの指名って何?
指名本数の数え方
お客様が来店して指名をしてくれるごとに1本、2本と数えます。
指名客数=指名本数ではありません。
例を挙げましょう。
ホストAさんには指名してくれているお客様Bさんがいます。
Aさんの指名客数は1人です。
Bさんは月に2回来店してAさんを指名しました。
その月のAさんの指名本数は2本です。
基本的に指名客数よりも指名本数の方が多くなり、その逆はありません。
お客様が1人であろうと、毎日来店してくれた場合はそれだけで20本近い指名本数を得ることができます。
指名本数は実際に接客を受けたかどうかは関係ありません。
最近では、キャッシャーチェックと呼ばれる方法でセット料金と指名料だけを支払って接客を受けずに帰るお客様もいます。
指名本数日本一のホストは大忙し?
2021年10月に(恐らく)指名本数の歴代記録が塗り替えられました。
その数は驚異の指名本数730本(月間)。
記録を達成したのは歌舞伎町のホストクラブ『alpha(アルファ)』で総支配人を務ていた南 心亜さん。
※現在は同じグループに属する『ACQUA NAGOYA』で代表取締役になっています。
元々400本近い指名本数の記録を持っていましたが、自己記録を大幅に更新しました。
同月の売上額は1,400万円オーバー。
単純計算すると、1回の指名あたりの料金は約19,000円。
短時間で気軽に遊ぶ「ライト層」のお客様が多かったのかもしれません。
1日あたりの指名本数を計算すると、
25日間勤務の場合:29本
20日間勤務の場合:36本
となります。
日本一指名されるホストは「日本一忙しいホスト」だと言えそうです。
ちなみに、それまでの記録保持者は歌舞伎町のホストクラブ『LALA(ララ)』で代表代行を務める天城 昴さんで、記録は607本でした。
特集:歌舞伎町ホスト指名本数ランキング
指名客数の目安は指名本数の約15%〜30%
歌舞伎町の某No.1ホストは年間指名本数が約1800本で指名客数が約280人いるそうです。
計算すると指名客数は指名本数の約15%です。
年間のデータなので情報としてはやや不確かですが、参考にはなります。
お客様の中には1ヶ月に1度しか来店しない方(細客)もいますし、毎日のように来店してくれる方(太客)もいます。
ホストによってお客様の来店頻度は異なるので、15%の倍である30%を推定値として設定しました。
大雑把な計算ではありますが、そこまで大きく外れていることも無いと思われます。
売れているホストの指名客数の目安
回り道をしてしまいましたが、売れているホストの指名客数・指名本数は以下の通りです。
指名客数:約15人〜30人
指名本数:100本〜
ホストが売上を増やして稼ぐには指名客・数を増やすのが正攻法。
ある程度の指名を獲得できたら、そこからはどれだけ客単価を上げれるかが勝負です。
ホストの売上の上げ方については別途記事がありますので参考にしてください。
特集:ホストの売上の上げ方は?